10月7日大豆からできるもの

更新日:2024年10月07日

今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉とチンゲンサイの和え物、えびと豆腐のチリソース、のりです。
えびと豆腐のチリソースの中に入っている玉葱は、桑折町産です。

豆腐は何から作られているか知っていますか?
箸でつまむと崩れてしまうほど柔らかい豆腐は、大豆から作られています。
大豆は「畑の肉」と言われるように、私たちの体を作る植物性のタンパク質やカルシウム、鉄分などをたくさん含んでいます。
今日は、えびと豆腐のチリソースです。

【クイズ】
大豆をすりつぶし、しぼってできるものが豆乳ですが、しぼった後の残りをなんというでしょう。

1.豆腐 2.湯葉 3.おから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は3.の「おから」です。
豆乳をしぼった後の残りをおからといいます。
豆腐は豆乳を「にがり」などの凝固剤を使って固めた物です。

この記事に関するお問い合わせ先

教育文化課 学校給食センター

〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251