10月23日よく嚙んで食べよう

更新日:2024年10月23日

今日の献立は、中華麺、牛乳、肉まん、茎わかめサラダ、塩ラーメンかけ汁です。

茎わかめは、名前の通りわかめの茎の部分を指します。
板状の薄い部分と比べ、茎の部分は厚みがあり、歯ごたえもあります。
今日は、この茎わかめのサラダです。
よく嚙んで食べましょう。
子どもの頃からの「よく嚙んで食べる習慣」は大切で、体の健康につながるといわれています。
よく嚙むと脳が刺激されて働きがよくなり、勉強や運動に集中できるようになりますよ。

【クイズ】
良く噛むと唾液もたくさん出ます。
さて、1日に出る唾液の量はどのくらいでしょうか?

1.100㎖ 2.1ℓ 2.10ℓ

 

 

 

 

 

 

 

正解は、2.の「1ℓ」です。
唾液は、菌の増殖をおさえたり、歯の表面を修復したりする働きもありますよ。

この記事に関するお問い合わせ先

教育文化課 学校給食センター

〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251