11月19日ツナとチーズの話

更新日:2024年11月19日

今日の献立は、切れ目入りコッペパン、牛乳、ナゲット、ツナチーズ和え、卵スープです。

ツナとは、英語でマグロやカツオのことをいいます。
また、それらの加工品もツナといいます。
今日は、ツナとチーズとで作ったツナチーズ和えです。
ツナチーズ和えをパンにはさんで食べましょう。

【クイズ】
世界で一番チーズを食べる国はどこでしょうか?

           1.フランス 2.オランダ 3.スイス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は、1.の「フランス」です。
フランス人が1年間に1人当たり26kgのチーズを食べるのに対し、日本人が食べるチーズの量は、1年間に1人当たり2kgとのことです。

この記事に関するお問い合わせ先

教育文化課 学校給食センター

〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251