11月21日ビタミンの話

更新日:2024年11月21日

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、納豆、ひきないり、豚汁です。

豚肉には、疲れをとって元気にしてくれる働きのある、ビタミンB1というビタミンが多く含まれています。
ビタミンB1が不足すると、疲れやすくなったり、集中力がなくなったりします。
ビタミンB1は『疲労回復のビタミン』と言われています。
さらに、ビタミンB1は、「アリシン」という成分と一緒にとると、体に吸収されやすくなります。
今日は、豚汁に豚肉が入っています。
また、ビタミンB1は納豆にも多く含まれています。

【クイズ】
沖縄県で「鳴き声以外は全て食べる」といわれている動物は次のうちどれでしょうか?
1.豚 2.馬 3.牛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は1.の「豚」です。
沖縄では、豚を「鳴き声以外は全て食べる」といわれる言葉があるほど、豚の耳から顔の皮、足、内臓まで食べています。

この記事に関するお問い合わせ先

教育文化課 学校給食センター

〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251