11月29日ほうれん草の栄養
更新日:2024年11月29日
今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉みそ焼き、彩り和え、豆腐のみそ汁です。
ほうれん草は、カロテンや、ビタミンC、鉄分を多く含んでいます。
カロテンは、体の中でビタミンAに変わります。
ビタミンAは免疫力を高め、鼻やのどの粘膜を丈夫にしてウィルスが侵入するのを防ぐとともに、目の働きを助ける役割があります。
【クイズ】
野菜ジュースを飲めば、野菜を食べなくてもいい?
○か×か?
正解は、「×」です。
市販の野菜ジュースからは、野菜の栄養成分を手軽にとることができますが、野菜と同じではありません。
加工の際に栄養成分が減ったり、糖分が多くなったりしているものもあります。
野菜は、嚙みごたえがあるものや旬を味わえるもの、色や形、栄養成分も様々なので、色々なものを食べることが大切です。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育文化課 学校給食センター
〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251