12月3日食事のバランスを大切に
更新日:2024年12月03日
今日の献立は、きれめいりコッペパン、牛乳、ソーセージ、寒天サラダ、白菜と卵のスープ、ケチャップです。
寒天サラダに入っている大根は桑折町産です。
みなさん「糖質制限ダイエット」や「炭水化物ダイエット」という言葉を聞いたことがありますか?
ごはんやパンなどの主食を減らすダイエットですが、本当にやせられるのでしょうか?
短期的にはやせやすいといわれますが、無気力になったり頭が働かなくなったりする副作用も報告されています。
また、ごはんやパンなどをまったく食べずに炭水化物を減らすと、将来心の病気のリスクが高まるとの研究結果もあります。
基本的な食事の形の、主食、主菜、副菜をそろえることがバランスのよい食事につながり、健康にもつながるので日々の食事を大切に過ごしてほしいと思います。
また、給食のコッペパンは市販のパンより、固く感じるかもしれませんが、それは、市販のパンよりも、バターや砂糖の量が少ないためです。
【クイズ】
バゲットやクロワッサン、プレッツェル、イングリッシュマフィン、ナン、チャパテイなど世界ではいろいろなパンがあります。
では、カレーパンはどこの国で生まれたパンでしょうか?
1.インド 2.日本 3.パキスタン
正解は、2.の「日本」です。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育文化課 学校給食センター
〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251