12月16日韓国の食事
更新日:2024年12月17日
今日の献立は、ごはん、牛乳、ビビンバ、ナムル、野菜たっぷり中華スープ、ミルメークです。
野菜たっぷり中華スープは中学生の考案です。
スープとナムルに入っている人参は桑折町産です。
今日は、韓国料理のビビンバです。
ナムルとビビンバをごはんにのせ、混ぜて食べましょう。
韓国の食事には金属製の箸とスプーンを使い、食器も金属製の物がよく使われます。
食器は持ち上げないで、ご飯と汁はスプーン、そのほかのおかずは箸で食べるのがマナーです。
韓国の食卓には、ご飯や汁物のほかに、キムチなどの漬物や野菜のナムル、肉や魚料理のおかずが数多く並びます。
【クイズ】
ビビンバの「ビビン」とはどういう意味でしょうか?
1.かける 2.のせる 3.まぜる
正解は、3.の「まぜる」です。
ビビンは「まぜる」、「バ」はご飯という意味で、まぜご飯を意味する料理です。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育文化課 学校給食センター
〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251