1月31日わかめの話

更新日:2025年01月31日

今日の献立は、ゆかりごはん、牛乳、唐揚げカレー味、わかめサラダ、豆腐のみそ汁です。

わかめは、日本では欠かせない食材の1つで、昔からたくさん食べられてきています。
また、日本だけではなく、中国や韓国などアジア地域でも食べられており、逆にヨーロッパなどでは食べる習慣はあまりないようです。
わかめは、コレステロールの吸収や血糖値の上昇を抑え、血液をサラサラにするなどの効果があるといわれています。
健康に良いわかめをたくさん食べましょう。

【クイズ】
ヨーロッパでは、あまり食べる習慣がないわかめですが、ヨーロッパの中でもある国では少しずつですが、わかめ人気が高まりつつあるようです。
その国は次のうちどこでしょうか?

  1.イタリア 2.フランス 3.スペイン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は、2.の「フランス」です。
フランスでは「わかめ」のことを「わかめ」とそのままで通じるくらい浸透してきているようです。

この記事に関するお問い合わせ先

教育文化課 学校給食センター

〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251