3月5日カレー粉の話

更新日:2025年03月05日

今日の献立は、ソフト麺、牛乳、笹かまの天ぷら、かわりおひたし、カレーうどんかけ汁です。

今日は豚肉をカレー粉と炒めて作ったカレーうどんかけ汁です。
カレー粉は、ターメリック、コリアンダー、クミン、フェネグリーク、とうがらし、ちんぴ、カルダモン、チリペッパーなど、さまざまなスパイスやハーブを混ぜ合わせて加熱し、熟成を経てできるミックススパイスです。
スパイスは、胃や腸を活発に動かしてくれるため、食欲を増す働きがあります。

【クイズ】
うどんは小麦粉と水と何を入れて作るでしょうか?

1.砂糖 2.こしょう 3.塩

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は、3.の「塩」です。
うどんは、小麦粉に塩水を入れて練り合わせ作ります。
塩は、小麦粉に含まれているたんぱく質のグルテンに弾力や粘りを与えてくれる働きがあります。

この記事に関するお問い合わせ先

教育文化課 学校給食センター

〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251