3月6日バナナの話

更新日:2025年03月06日

今日の献立は、ごはん、牛乳、フルーツ和え、中華丼、チーズです。

今日は、フルーツ和えにバナナが入っています。
バナナはバショウ科バショウ属の果物で、木ではなく、同じ場所で何年も育つ草です。
熱帯や亜熱帯などの地域で栽培されています。
バナナには炭水化物が多く、手軽にエネルギー補給ができます。
日本では甘い果物として食べられていますが、甘みが少ないバナナを調理して食べている国もあります。

【クイズ】
バナナの生産量1位はどこの国でしょうか?

1.インド 2.フィリピン 3.台湾

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

答えは1.の「インド」です。
インドで生産されたバナナは、ほとんどインド国内で食べられています。

この記事に関するお問い合わせ先

教育文化課 学校給食センター

〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251