3月11日オムレツの話
更新日:2025年03月12日
今日の献立は、コッペパン(幼稚園と中学校はシュガー揚げパン)、牛乳、ジャム、トマトオムレツ、ブロッコリーサラダ、ワンタンスープです。
オムレツは、といた卵をフライパンで焼いたフランス生まれの卵焼きです。
日本には明治時代に伝わりました。
作り方はさまざまで、塩、こしょうだけで味付けしたプレーンオムレツのほか、たまねぎやひき肉などの具を混ぜて包み混んで焼く方法や、甘く味付けしてデザートにすることもあります。
今日のオムレツの中にはトマトソースが入っています。
【クイズ】
卵に熱を加えると固まるのは何の栄養素が多いからでしょう?
1.たんぱく質 2.炭水化物 3.脂質
正解は、1.の「たんぱく質」です。
たんぱく質には、熱を加えると固まる性質があります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育文化課 学校給食センター
〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251