4月7日今年度最初の給食です。よろしくお願いします。

更新日:2022年04月12日

今日は何の日?4月7日は、「世界保健デー」です。
 

今日の献立は、七穀ごはん、牛乳、おろしハンバーグ、マカロニサラダ、春野菜の味噌汁です。

桑折町学校給食センターでは、所長、栄養士、調理員あわせて15名で桑折町の幼稚園、小学校、中学校、約1000食分の給食を作っています。
みなさんのすこやかな成長に少しでも役立てられるように、栄養のバランスのとれた安全・安心なおいしい給食作りを心がけたいと思います。

 【クイズ】
中学生に必要な一日のカルシウムの量は男子1000mg、女子 850mgです。
さて牛乳1本、200mlに含まれるカルシウム の量は次のうちどれでしょうか?
1.約30mg 2.約130mg 3.約230mg
 


正解は↓

 

 

 

 

 

正解は3.の230mgです。カルシウムを1日に1000mgとろうとすると、豆腐、納豆などの豆類や、チーズやヨーグルトなどの乳製品、子魚、海藻類、緑黄色野菜など色々な食品を食べる必要があります。
朝ごはんにごはんだけ、パンだけだと一日のカルシウムの量はどうでしょうか?
カルシウムが不足すると骨や歯がもろくなったり、イライラしやすくなります。
日頃から好き嫌いせず色々な食材を食べることができるといいですね。