4月21日減塩について考えよう

更新日:2022年04月21日

今日は何の日?4月21日は、「民放の日」です。
 

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、キャベツサラダ、チキンカレー、いちごです。

今日は減塩について考えてもらう日になっています。
塩分を多くとりすぎると将来病気になりやすいことがわかっています。
薄味でもおいしく食べることができる工夫として「素材の味をいかす」方法があります。
給食センターでは、そのときの旬の食べ物を使って、薄味ながらおいしい給食を作っていきたいと思っています。
 

 【クイズ】
1960年代、脳卒中という脳の病気で死亡率がワーストでしたが、減塩に取り組むことで2010年から男女とも平均寿命が日本一になった県はどこでしょうか?

1.福島県 2.長野県 3.青森県


正解は↓

 

 

 

 

 


正解は2.の長野県です。
ちなみに福島県、青森県とも食塩をとる量は多くて、常にワースト10位の中に入っています。
福島県は急性心筋梗塞といって心臓の病気で亡くなる人が1位の県でもあるので日頃から薄味になれることは大切ですね。