5月6日わかめの話

更新日:2022年05月06日

今日は何の日?5月6日は、「コロッケの日」です。
 

今日の献立は、ごはん、牛乳、鰹南蛮漬け、わかめ和え、筍の味噌汁です。

今日は、今が旬の「わかめ」を使った献立です。
わかめには、血圧を抑えたり、便秘の改善、がんの予防などに効果があるので、野菜と同じように毎日少しずつ食べて欲しい食品です。

 【クイズ】
日本人はどのくらい前からわかめを食べていたでしょうか?

1.約100年前 2.約500年前 3.約8000年前

 


正解は↓

 

 

 

 

 


答えは3.の8000年前です。
縄文時代の貝塚から発見されたり、古事記(日本で最も古い歴史書)や万葉集にもわかめのことがのっていることから昔から食べられていたことがわかっています。