6月2日よく噛んで食べようね!

更新日:2022年06月02日

今日は何の日?6月2日は、「横浜港開港記念日」です。
 

今日の献立は、もち玄米ごはん、ふりかけ、牛乳、鶏照り焼き、カミカミサラダ、若竹汁です。
若竹汁の玉葱が桑折町産です。

6月4日から10日までの1週間は「歯と口の健康週間」です。
硬い食べ物をよく噛んで食べたり、カルシウムやたんぱく質の多い牛乳、小魚、海藻などを食べたりすることで、虫歯になりにくく丈夫で強い歯に成長するといわれています。
6月は噛むことを意識して食べるように噛む食材を沢山取り入れています。
今日のするめや、もち玄米、たけのこは、よく噛んで食べないと食べることができない食べ物です。
よく噛んで食べましょう。
もち玄米は、プチッとした噛み応えのあるおいしいお米です。


〈クイズ〉
「8020運動」とは何の運動でしょう?
1.80歳でも一日20分歩こう
2.80歳で20本以上の歯を持とう
3.80歳でも気持ちは20歳でいよう

   

正解は↓

 

 

 

 

 


正解は2.の80歳で20本以上の歯を持とうです。
自分の歯で噛めることは、楽しい食生活を送り体を維持する上でとても大切なことです。
生涯にわたって自分の歯を残すためには、子どもの頃から正しい口のケアを実践しましょう。