7月14日スイカの話
更新日:2022年07月15日
今日は何の日?7月14日は、「検疫記念日」です。
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ハムマリネサラダ、夏野菜カレー、スイカです。
さて本日はスイカのお話です。
スイカは90%以上が水分で、カリウムやビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンCが含まれています。
栄養と水分補給ができるので、夏にふさわしい食べ物です。
また、カリウムは、とりすぎた塩分を体の外にだしてくれる働きもありますよ。
<クイズ>
スイカをおいしく食べる方法は次のうちどれでしょうか?
1.冷凍保存する 2.低い温度で冷やす 3.何もしないで保存する
正解は↓
正解は2.低い温度で冷やすです。
スイカは冷たくしすぎると甘味が薄くなってしまうそうです。
低温8~10度くらいで冷やすのが一番甘さを感じやすいと言われています