9月5日卵は完全栄養食品

更新日:2022年09月05日

今日は何の日?9月5日は、「国際チャリティーデー」です。

今日の献立は、コッペパン、牛乳、オムレツ、ツナサラダ、秋の香りシチューです。
ツナサラダのきゅうりと秋の香りシチューの玉葱が桑折町産です。

今日は、卵を使ったオムレツです。
卵の栄養としては、タンパク質が豊富ですが、そのほかにビタミン類やミネラル類も豊富に含んでいて「完全栄養食品」と呼ばれるほど栄養価が高い食品です。
また、卵に含まれている「リン」という成分は、記憶力、学習能力の向上、認知症予防に効果があるといわれています。

<クイズ>
卵は、完全栄養食品と呼ばれていますが、卵には含まれていない栄養素もあります。
それはなんでしょうか?

1.ビタミンC 2.ビタミンA 3.カルシウム

  

正解は↓

 

 

 

 

 

正解は1.の「ビタミンC」でした。
ちなみに、シチューに入っているさつまいもにはビタミンCが多く含まれますよ。