9月7日カツオは栄養たっぷり

更新日:2022年09月08日

今日は何の日?9月7日は、「クリーナーの日」です。

今日の献立は、ソフト麺、牛乳、かきあげ、こんにゃくおかか煮、きつねうどんかけ汁です。

今日の和え物は、カツオ節を使ったおかか煮です。
カツオ節は、カツオをお湯で煮たり、蒸したりしてから、骨をとり、体に害のないカビを吹き付けて、乾燥させて作ります。
カツオの栄養や旨みが凝縮されているので、カツオ節そのままでもおいしく食べることができます。
カツオに含まれている血液サラサラ効果がある「エイコサペンタエンサン」や脳の働きをよくする「ドコサヘキサエンサン」といった栄養も残っているので、魚が苦手な人はかつお節を料理に活用するとよいかもしれません。

【クイズ】
かつお節に含まれている、うま味成分の名前は、なんと言うでしょう か?

1.グアニル酸 2.グルタミン酸 3.イノシン酸

  

正解は↓

 

 

 

 

 

正解は、3.のイノシン酸です。
1.のグアニル酸は、きのこ類のうま味成分。
2.のグルタミン酸は、昆布などのうま味成分です。