9月27日鶏肉のタンパク質
更新日:2022年09月27日
今日は何の日?9月27日は、「世界観光の日」です。
今日の献立は、わかめごはん、牛乳、鶏肉のハーブ焼き、グリーンサラダ、コーンポタージュスープです。
コーンポタージュの玉葱とグリーンサラダのきゅうりが桑折町産です。
今日は鶏肉のハーブ焼きです。
鶏肉はタンパク質など皆さんの成長に欠かせない栄養が含まれています。
鶏肉のタンパク質は他の肉のタンパク質に比べ、消化吸収率が高いのが特徴で、病気の後の体力低下している人には特に食べてほしい食材です。
消化吸収率が良いですが、よくかんで食べないとその効果も薄れてしまいます。
よく噛んで食べましょう。
【クイズ】
各地域で独自に育てている「地鶏」と呼ばれるとり肉があります。
伊達地区にも有名な地鶏がありますが次のうちどれでしょうか?
1.名古屋コーチン 2.比内地鶏 3.川俣シャモ
正解は↓
正解は、3.の川俣シャモでした。
「名古屋コーチン」は愛知県の地鶏、「比内地鶏」は秋田県の地鶏です。