10月31日卵は栄養豊富
更新日:2022年10月31日
今日は何の日?10月31日は、「ハロウィーン」です。
今日の献立は、切れ目入りコッペパン、牛乳、ソーセージ、コールスローサラダ、白菜と玉子のスープです。
コールスローサラダのキャベツとキュウリ、白菜と玉子のスープの白菜が桑折町産です。
卵は、完全栄養食品と呼ばれるくらいビタミンやアミノ酸などの栄養成分がたくさん詰まっています。
卵1個からたんぱく質、脂質、ビタミンE、ビタミンD、ビタミンA、ビタミンB12、葉酸、鉄などさまざまな栄養をとることができます。
また、卵には「コリン」という栄養成分も含まれ、記憶力や学習能力をよくする働きもあると言われていますよ。
<クイズ>
ゆでたまごのからをきれいにむくにはどうしたらいいでしょうか?
1.「えい!!」と気合を入れてむく
2.氷水につけてからむく
3.包丁でむく
正解は↓
正解は2.の氷水につけてからむくです。
ゆでたまごを急に冷やすと白身が少しだけ縮んで、白身の外側にある膜との間に隙間ができてむきやすくなります。