11月16日いわき海星高校のカジキだよ

更新日:2022年11月16日

今日は何の日?11月16日は、「いいいろ塗装の日」です。

今日の献立は、ごはん、牛乳、かじきかつ、ごぼうサラダ、豚肉とほうれん草のとろみスープです。
ごぼうサラダのキャベツと豚肉とほうれん草のとろみスープの玉葱、ねぎ、ほうれん草が桑折町産です。

かじきかつは、福島県立いわき海星高校の生徒がハワイ沖の航海実習で捕ったクロカワカジキを加工したものです。
肉質が柔らかく、魚独特の臭みがないので、おいしく食べることができます。
カジキカツに桑折町の安斎醸造の「熟ソース」と「ケチャップ」「レモン」で作ったたれをかけました。

【クイズ】
ほうれん草は夏よりも冬に収穫した方がビタミンCが豊富です。
冬の方が何倍ビタミンCが多いでしょう?

1.2倍 2.3倍 3.4倍

  

正解は↓

 

 

 

 

 

正解は2.の3倍です。
ほうれん草は冬が旬の野菜です。
冬の方が夏よりもビタミンCが多く含まれます。
冬においしく栄養価も高くなるほうれん草を食べましょう。