11月18日納豆の話

更新日:2022年11月21日

今日は何の日?11月18日は、「土木の日」です。

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、納豆、おかか和え、肉豆腐、りんごです。

本日は、キャベツ・玉葱・ねぎ・りんご、きゅうりが桑折町でとれたものです。
今日は納豆のお話です。
納豆は、大豆を煮て、それに納豆菌をつけて発酵させます。
納豆菌のはたらきで特有の粘りと風味が生じます。
大豆は畑の肉とよばれるほどに、良質なたんぱく質をたくさん含むほか、脂質や、カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンKなどもたくさん含みます。ビタミンB1は、疲れをとってくれる働きがあります。

【クイズ】
納豆一粒に、どれくらいの納豆菌がいるでしょう?

1.10個 2.1億 3.10億

  

正解は↓

 

 

 

 

 

正解は3.の10億です。
納豆一粒になんと、約10億匹の納豆菌がいます。
納豆菌はからだの免疫力を高めてくれる働きがありますよ。