12月5日キャベツの話

更新日:2022年12月05日

今日は何の日?12月5日は、「国際ボランティアデー」です。

今日の献立は、チョコチップパン、牛乳、トマトグラタン、チーズサラダ、小松菜のスープです。

今日は、キャベツが桑折町でとれた野菜です。
キャベツは明治時代になって 洋食が盛んになるにつれて、日本で広まっていきました。
ビタミンCが豊富で生のまま食べると効果的にとることができます。
また胃腸によい働きをするビタミンUも多く含まれています。

【クイズ】
今日はチョコレートの入ったチョコチップパンです。
チョコレートの原料は何でしょうか

1.黒豆 2.カカオ豆 3.黒ゴマ

  

正解は↓

 

 

 

 

 

正解は2.のカカオ豆です。
2019年のカカオ豆の生産量1位はコートジボワールです。
どこにある国か、地図で探してみましょう。