12月15日炒り鶏の話
更新日:2022年12月19日
今日は何の日?12月15日は、「観光バス記念日」です。
今日の献立は、ごはん、牛乳、鰤の照り焼き、炒り鶏、わかめの味噌汁です。
ごぼうサラダのキャベツと豚肉とほうれん草のとろみスープの玉葱、ねぎ、ほうれん草が桑折町産です。
炒り鶏とは、鶏肉や野菜をしっかり炒めて水分をとばし醤油やみりん、砂糖などで甘辛く味つけした煮物のことです。
炒り鶏とは、鶏を炒めると漢字で書きますが、最初に油で鶏肉を炒りつけて煮ることから炒り鶏という名前になりました。
【クイズ】
にわとりが「コケコッコー」と鳴くのは、オスとメスどっちでしょう?
1.オス 2.メス 3.どちらもなく
正解は↓
正解はオスです。
縄張り争いをするために鳴くそうです。