12月16日キムチの話

更新日:2022年12月19日

今日は何の日?12月16日は、「紙の記念日」です。

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、かぼちゃそぼろ煮、キムチ和え、りんご、納豆です。

今日は、かぼちゃ・大根・玉ねぎ・りんごが桑折町でとれたものです。
今日の和え物には、キムチを使っています。
韓国の漬物「キムチ」ですが、唐辛子を使って辛みがあるのが特徴で、体をあたため、体の脂肪を燃やす働きがあるといわれています。
そのほか、ヨーグルトやチーズと同じ発酵食品で、乳酸菌もキムチには多く含まれていてお腹の調子を整えてくれる効果もあります。
また、辛みは、塩の味を強く感じることができますので、塩の味を足したい時は、唐辛子などの辛みをプラスすると塩分を減らすことができます。

<クイズ>
本日のりんごは、桑折町でとれたりんごです。
今日のりんごの種類は次のうちどれでしょうか?

1.ふじ 2.王林 3. 紅玉

  

正解は↓

 

 

 

 

 

正解は1.のふじです。