1月16日デミグラスの話
更新日:2023年01月16日
今日は何の日?1月16日は、「囲炉裏の日」です。
今日の献立は、コッペパン、牛乳、オムレツ、キャベツサラダ、デミシチューです。
デミシチューは、デミグラスソースで作ったシチューのことです。
デミグラスは煮詰めたソースの意味があり、小麦粉やバターやケチャップや赤ワイン、中濃ソースなどから作ります。
【クイズ】
体の抵抗力をアップさせて風邪をひきにくくするためには、ビタミンの多い食材を食べることが大切です。
さて、給食に毎日出る野菜でビタミンAの多いオレンジ色の野菜の名前は何でしょうか?
正解は↓
正解は人参です。
ビタミンAやビタミンCの多い食材をしっかりとることで喉や鼻の粘膜が丈夫になって風邪のウイルスが体に入るのを防いでくれます。
ビタミンCはキャベツに多く含まれています。