1月27日今日は青森県のせんべい汁だよ

更新日:2023年01月31日

今日は何の日?1月27日は、「国旗制定記念日」です。

今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉薬味和え、わかめ和え、せんべい汁、ふりかけです。

1月24日から30日までの1週間は「学校給食週間」です。
給食について理解を深める1週間となります。
今日は青森県の郷土料理のせんべい汁です。

<クイズ>
1970年代頃まで、唐揚げなどにして給食で食べていた海の生き物はなんでしょうか?

1.あざらし 2.さめ 3.くじら

 

正解は↓

 

 

 

 

 

正解は、3.のくじらです。
第二次世界大戦後、学校給食が再開されて脱脂粉乳などとともに、くじらの肉を使った料理(くじらの竜田揚げなど)が出るようになりました。
昭和22年学校給食用物資を見ると、くじらの肉は1人1回30gくらいが配給されていると記されています。