1月30日環境の話
更新日:2023年01月31日
今日は何の日?1月30日は、「3分間電話の日」です。
今日の献立は、セサミパン、牛乳、フィッシュ&チップス、ソース、スコッチブロススープです。
本日は、大根・玉ねぎが桑折町でとれた野菜です。
本日は環境のことについてお話をします。
空気、水、食べ物、資源、安定した気候、今、私たちの住む地球が大変なことになっています。
人が資源をたくさん使うことで地球環境のバランスがくずれ、未来の地球に今のように住めなくなる可能性がでてきています。
地球上で人間が安全に生きることのできる限界を「プラネタリーバウンダリー」といいますが、私たちは今、地球が一つだけでは足りないほど大量の資源を使って暮らしています。
この先も地球でみんなが暮らしていくためには限りある資源を大切にしていかなければなりませんね。
<クイズ>
本日の給食はどこの国の給食でしょうか?
1.アメリカ 2.アルゼンチン 3.イギリス
正解は↓
正解は3.のイギリスです。
スコッチブロススープとはスコットランドのスープで麦や豆の入ったスープです。