2月6日卵は栄養豊富

更新日:2023年02月06日

今日は何の日?2月6日は、「海苔の日」です。

今日の献立は、キャラメルあげパン(コッペパン、ジャム)、牛乳、オムレツ、ブロッコリーサラダ、パンプキンポタージュです。

卵には、雛がかえるのに必要なたくさんの栄養素が含まれています。
良質なたんぱく質が豊富に含まれ、体の調子を整えるビタミンAやビタミンB2、血液のもとになる鉄なども含まれています。
今日は、福島県でとれた卵を使ったオムレツですよ。
また、ブロッコリーが桑折町でとれた野菜です


【クイズ】
にわとりの鳴き声は、日本では「コケコッコー」と表現します。
では、アメリカでは、にわとりの鳴き声はどのように表現するでしょうか?

1.ココリコ 2.キケリキー 3.クックドゥードゥルドゥー

 

正解は↓

 

 

 

 

 

正解は、3.のクックドゥードゥルドゥー(Cock-a-doodle-doo)です。
フランスでは、にわとりの鳴き声は「ココリコ」、ドイツでは「キケリキー」と表現しますよ。