2月14日今日はバレンタイン給食だよ
更新日:2023年02月14日
今日は何の日?2月14日は、「バレンタインデー」です。
今日の献立は、ツナごはん、牛乳、玉子焼き、浅漬け、豆腐の味噌汁、チョコドーナッツです。
今日は、バレンタインデーです。バレンタイン発祥の国はイタリアです。
ローマ帝国の時代、愛する者がいると兵士の士気が下がるという理由から結婚禁止令がだされました。
かわいそうに思ったウァレンティヌス司祭は内緒で結婚式を行っていたところ、皇帝が知ることとなり、従わなかったウァレンティヌス司祭は2月14日に処刑されてしまいます。
その後、恋人の守護神として祀られるようになったと言われています。
バレンタインデーは外国では恋人や家族に感謝を伝える日になっていますが、日本のバレンタインデーは女性が男性にチョコレートをおくる日となっています。
【クイズ】
大昔のチョコレートは甘いお菓子ではありませんでした。
どのように使われていたでしょうか?
1.歯磨き粉 2.石けん 3.薬
正解は↓
正解は3.の薬です。
カカオ豆をドロドロになるまですりつぶし、スパイスを入れ薬として飲んでいたようです。