2月24日風邪にはねぎ

更新日:2023年02月24日

今日は何の日?2月24日は、「月光仮面登場の日」です。

今日の献立は、ごはん、牛乳、豚肉の生姜焼き、切干大根の煮物、凍み豆腐の味噌汁です。

昔から「風邪をひき始めたらねぎを食べると良い」といわれてきました。
独特の辛味成分が、体温を高め、血行をよくしたり、消化液をだしやすくするなどがわかっています。
今日は、凍み豆腐の味噌汁にねぎがはいっていますよ。

【クイズ】
玉ねぎやねぎの辛い成分のもとは次のうちどれでしょうか?

1.硫化アリル 2.ポリフェノール 3.DHA(ドコサヘキサエン酸)

 

正解は↓

 

 

 

 

 

正解は、1.の硫化アリルでした。
2.のポリフェノールは赤ワイン等にふくまれるもの、3.のDHA(ドコサヘキサエン酸)は、魚の油等に含まれるものです。