2月28日風邪をひいたら
更新日:2023年02月28日
今日は何の日?2月28日は、「ビスケットの日」です。
今日の献立は、カレーピラフ、牛乳、エビフライ、ブロッコリー和え、白菜スープです。
今日は、白菜が桑折町でとれた野菜です。
まだまだ寒い季節が続きますが、みなさん、体調はどうでしょうか?
寝不足などで体力がおちているときや、空気が乾燥した冬の時期に風邪をひきやすくなります。
昔から風邪をひくと「栄養をとって!」といわれてきました。
風邪をひいたときは消化の悪い食事は避けて柔らかく胃に負担をかけないものを選んでとることをおすすめします。
おかゆや、果物の入ったゼリー、プリン、鍋などおすすめの食べ物です。
普段から風邪にかからないようにするために、十分な睡眠をとることや栄養のあるものを食べることを心がけてみるといいかもしれませんね。
【クイズ】
水を1分間流したままにしておくと、どのくらいの量となるのかな?
1.約2リットル 2.約12リットル 3.約20リットル
正解は↓
答えは、2.の約12リットルです。
水を1分間、流したままにしておくと約12リットルの水を捨てていることになります。
また、水だけではなく、1分間で二酸化炭素の排出量が約3グラムになり、エネルギーも無駄に使われます。
歯みがきや洗顔、食器を洗うときには、必要な分だけ水を使うようにすると、環境に配慮した生活を送ることができます。