3月3日サワラの話

更新日:2023年03月07日

今日は何の日?3月3日は、「ひな祭り」です。

今日の献立は、ごはん、牛乳、サワラのしゅんこうづけ、こんにゃくおかか煮、もやしの味噌汁です。

今日はサワラのしゅんこうづけです。白味噌と酒粕をブレンドして春の霞をイメージしたので春の香りと書いてしゅんこうづけとなっています。
サワラは大きさにより名前が変わる「出世魚」で40~50センチのものを「サゴシ」、60~80センチのものを「ヤナギ」、1m以上の大きなものを「サワラ」と呼びます。
サワラは良質のたんぱく質や鉄分、ビタミンB2、ナイアシン等を含んでいます。

【クイズ】
サワラの漢字は魚へんになんと書くでしょうか?
1.春 2.夏 3.秋

正解は↓

 

 

 

 

 

1.正解は魚へんに春です。
ちなみに魚へんに夏は「ワカシ」、魚へんに秋は「カジカ」と呼びます。