3月7日いちごの話

更新日:2023年03月07日

今日は何の日?3月7日は、「消防記念日」です。
 

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、海藻サラダ、ポークカレー、いちごです。
海藻サラダのキャベツとポークカレーの玉葱が桑折町産です。

いちごには、体の調子を整えてかぜをよぼうするビタミンCが多く含まれています。
現在栽培されているいちごは、2種類の野生のいちごをかけあわせて、18世紀にオランダで作られたものです。
日本へは江戸時代の終わり頃に伝わりましたよ。

【クイズ】
日本でいちばん多くいちごを作っているのはどこの県でしょうか?

1.栃木県 2.福島県 3.福岡県



正解は↓

 

 

 

 

 

正解は、1.の栃木県です。
令和2年の栃木県のいちごの収穫量は日本一で2万2700トンとなっています。
いちごは12月にいちばん多く出回っていますが、旬は春ですよ。