3月16日海藻の話
更新日:2023年03月16日
今日は何の日?3月16日は、「国立公園指定記念日」です。
今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉チリソース、昆布の煮物、じゃがいもの味噌汁です。
昆布の煮物の人参が桑折町産です。
海に囲まれている日本では「のり」「昆布」「わかめ」「ひじき」など、昔から海藻を食べてきました。
給食でもいろいろな海藻を使っています。
海藻は、低エネルギーでヨウ素や食物繊維が豊富です。
ヨウ素は新陳代謝を活発にしたり。甲状腺ホルモンをつくったりするため成長期に大切です。
今日は、昆布の煮物です。
ごはんと合うおかずなので、ごはんと一緒に食べましょう。
【クイズ】
日本で昆布が一番多くとれるのは、どこでしょうか?
1.福島県 2.岩手県 3.北海道
正解は↓
正解は3.の北海道です。
日本の7割の昆布は北海道で生産されています。