4月13日桑折町産の「コシヒカリ」

更新日:2023年04月13日

今日は、じゃがいもが桑折町で取れた野菜です。
さて、給食に使われている米は桑折町でとれた「コシヒカリ」を使ってセンターで炊いています。桑折町の幼稚園・小学校・中学校1150人分で約90kgの米を炊きます。桑折町でとれたコシヒカリの味はどうですか?

【クイズ】お米の形は、どこの国でもおなじである。〇か?×か?

 

 

 


正解は×です。日本で作られているお米は「ジャポニカ」という種類でいわゆるいつもみなさんが食べている丸い形のお米です。それに対して、インドやベトナム、タイなどで作られている「インディカ」という種類のお米は細長い形をしていて、食感も少しパサパサしています。
 

この記事に関するお問い合わせ先

教育文化課 学校給食センター

〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251