9月19日ナンとキーマカレー

更新日:2023年09月26日

今日の献立は、ナン、牛乳、キーマカレー、ベーコンとじゃがいものうま煮、梨です。
玉葱とピーマンが桑折町産です。

キーマカレーとは、ヒンディー語で「細かいもの」を意味します。
日本では、ひき肉を使用したカレーを「キーマカレー」と呼んでいます。
また、ナンはインドや、中東で食べられているパンです。
タンドールという大きな壺のような焼き釜に生地を貼り付けて焼いて作られます。
今日は、ナンを一口サイズにちぎってから、キーマカレーをつけて食べてくださいね。

【クイズ】
海上自衛隊では、毎週決まった曜日にカレーライスを食べる習慣になっています。
その曜日は何曜日でしょうか?
1.水曜日 2.木曜日 3.金曜日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は、3の「金曜日」です。
なぜ金曜日なのかはわかっていませんが、同じ曜日に同じメニューを食べるのは、長い海の上での勤務中に、曜日感覚をなくさないようにするためだそうです。

この記事に関するお問い合わせ先

教育文化課 学校給食センター

〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251