3月12日チリソースの話
更新日:2024年03月12日
今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉チリソース、昆布の煮物、じゃがいものみそ汁です。
今日は、鶏肉にチリソースをかけています。
チリソースとは、トマトソースに唐辛子やスパイスが入ったソースのことです。
唐辛子の辛み成分である「カプサイシン」は、体を温めて血の巡りをよくしてくれる働きがありますよ。
【クイズ】
チリソースの「チリ」は、国の名前のチリからきている。○か×か。
正解は、「×」です。
古代メキシコのアステカの言葉で、チリは赤唐辛子を意味しています。
赤唐辛子の入ったソースということで、チリソースと呼ばれています。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育文化課 学校給食センター
〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251