3月19日令和5年度最後の給食です
更新日:2024年03月19日
今日の献立は、ごはん、牛乳、いわし梅煮、三色和え、白菜と豆腐のみそ汁です。
今日で令和5年度最後の給食です。
給食はどうでしたか?
嫌いな物があっても少しでも食べることができるようになりましたか?
わたしたちは、毎日さまざまな食べ物を食べています。
食べるということは動物や植物の命をいただくということです。
命をいただくということで食事の前に「いただきます」といいますよ。
【クイズ】
小中学生1人あたりが1年間に残す給食の量は約1kgである。〇か×か
正解は、「×」です。
小中学生1人あたりが1年間に残す給食の量は約17kgといわれています。
1日当たりに1人が残す量が少量でも積み重なるとこれほどまで多くの食品が捨てられることになります。
給食は成長期のみなさんに必要な栄養を考えて作っていますので、ただ嫌いなだけで残したりせず、少しでも食べられる量を増やせるように頑張ることができたらいいですね。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育文化課 学校給食センター
〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251