6月5日噛むことを意識しましょう2

更新日:2023年06月05日

今日の献立は、アップルパン、牛乳、イカナゲット、ごぼうサラダ、じゃがいもカレースープです。

今日は、よく噛むことについてです。

時間がないとき、疲れて食べる気が起きないときなど、「とりあえず口に入れればいいや」と、よく噛まずにお茶やみそ汁などと一緒に食事を流し込んだりしていませんか?

口の中でよく噛むというのは食べ物を細かくするだけではなく、唾液と食べ物がまぜ合わさることで栄養を体の中に取り込みやすくしてくれる働きもあります。

よく噛まないで胃に食べ物が送られると胃での消化に時間がかかり、胃がもたれたり、お腹が痛くなったりしてしまいますので、日頃からよく噛んで食べることを心がけましょう。

【クイズ】

みなさんが1回の食事を食べ終わるまでに噛む回数は次のうちどれでしょうか?

1.約300回 2.約600回 約4000回

 

 

 

 

 

 

正解は、2の600回です。

ちなみに卑弥呼がいた弥生時代の噛む回数は、約4000回でした。