6月22日食べる順序

更新日:2023年06月22日

今日の献立は、ごはん、牛乳、とり照り焼き、炒り豆腐、わかめのみそ汁です。

さて、今日は食べる順序についてです。
揚げ物など、好きな物から食べる人もいれば、好きな物を最後に残しておく人もいて、食べ方はバラバラだと思います。
好きな物をいつ食べるかはお任せしますが、好きな物だけを食べ続けたりしないようにしましょう。
おかずを1口食べたら、ごはんを1口食べ、みそ汁を飲むというように、いろいろな料理を少しずつバランス良く食べる食べ方を「三角食べ」といいます。
三角食べすることで、いろいろな食べ物の栄養をとることができますね。

【クイズ】
ごはんと一緒におかずを食べて、口の中で味つけをして食べる食べ方を「口中調味という」
○か×か?

 

 

 

 

 

 

正解は、○です。
この口中調味という食べ方は日本特有の食べ方で、おかずとごはんを交互に食べる「三角食べ」と同じ食べ方になります。

この記事に関するお問い合わせ先

教育文化課 学校給食センター

〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251