6月27日楽しい食事の効果
更新日:2023年06月27日
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、チキンカレー、こんにゃくサラダ、ヨーグルトです。
食事をする目的は、体に栄養を取り入れることだけではありません。
家族や友だちと会話を楽しむなどして、心にも栄養を取り入れることが大切です。
実は、楽しかったり、わくわくしたりすると、脳はベータエンドルフィンという物質を分泌します。
この物質は免疫力を高めるので、病気に負けない体を作ります。
給食の時間は、黙食なので会話は難しいかもしれませんが、食べる時間を大切に過ごして欲しいと思います。
【クイズ】
みんなの体は、脳の下垂体というところで作られる成長ホルモンの働きで大きくなっていきます。
みんなの体を大きくしてくれる成長ホルモンがたくさんでるために大切なことは次のうちどちらでしょうか?
1.夜更かしをする 2.早く寝る
正解は、2の「早く寝る」です。
昔から「寝る子は育つ」という言葉があります。
夜早く寝て十分に睡眠をとると、成長ホルモンの働きがよくなりますよ。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育文化課 学校給食センター
〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251