7月14日「こおりっ子給食」の日

更新日:2023年07月18日

今日の献立は、ごはん、牛乳、ロイヤルピーチポークバーベキューソースがけ、
きゅうりサラダ、こおりっこ汁、ももゼリーです。

今日は、桑折町産食材学校給食提供事業を活用した「こおりっ子給食」です。
米は、桑折町産コシヒカリです。
ロイヤルピーチポークとは、桑折町でとれた桃を食べて育った豚です。
桃ジュースで作ったバーベキューソースをかけました。
サラダには睦合地区でとれた佐藤春雄さんのきゅうりが入っています。朝、取れたての新鮮なきゅうりです。
みそ汁のじゃがいも、玉ねぎ、味噌も桑折町で作ったものです。
桑折町の生産者の思いがたくさん詰まった給食のお味はいかがでしょうか?

【クイズ】
地元のものを地元で消費する取り組みをなんというでしょうか?

1.自給自足 2.適地適作 3.地産地消

 

 

 

 

 



正解は、3の「地産地消」です。
地産地消の良さはなんといっても、生産者の顔が見えること、新鮮な食材が手に入ることです。
みなさんの暮らしている桑折町は、米・肉・野菜・味噌・果物など、とてもおいしい町ですよ。