7月14日「こおりっ子給食」を教育長と一緒に

更新日:2023年07月24日

今日は、桑折町産食材をふんだんに活用し提供する「こおりっ子給食」の日でした。
この事業は昨年度から行っており、町内で作られた肉や野菜、加工品などについて理解し、よく味わって食べてもらい、郷土愛を育む機会としています。
今回は、会田智康教育長が醸芳小学校6年2組の教室を訪れ、町産食材提供に関する目的や「生産者の方々に感謝の気持ちを持って食べてほしい」とのお話がありました。
また、食材を提供してくれた町の皆さんを紹介する動画も視聴。
子どもたちは、「お肉おいしい」「野菜もいっぱい食べられた」など、桑折町産食材を堪能しました。

**メニュー**

ご飯(桑折町産コシヒカリ)
■牛乳(福島県産)
ロイヤルピーチポークのバーベキューソースがけ
豚(肉)…しまざき牧場
ソース…あいはら果樹園の桃ジュース使用
■こおりっ子汁
じゃがいも・玉葱…町学校給食会
みそ…安齋醸造、JA加工部会
ねぎ・油揚げ(県外産)
■きゅうりのサラダ
きゅうり…町学校給食会
キャベツ…町学校給食会
にんじん・ツナ(県外産)
■桃ゼリー(福島県産桃果汁使用)

この記事に関するお問い合わせ先

教育文化課 学校給食センター

〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251