8月24日キムチのお話
更新日:2023年08月24日
今日の献立は、キムチチャーハン、牛乳、チヂミ、チョレギサラダ、春雨スープです。
玉葱ときゅうりが桑折町産です。
韓国では欠かすことができないほど一般的でよく食べられているのがキムチです。
野菜と唐辛子を使って作ります。
ヨーグルトやチーズのようにキムチも発酵食品ですので、乳酸菌が豊富です。
また、野菜を使って作るので、食物繊維も豊富です。
乳酸菌と食物繊維のダブル効果で、お腹の調子を整える作用が大きくなります。
今日はチャーハンにキムチが入っていますよ。
【クイズ】
乳酸菌は体にとってよい菌ですが、体にとって悪い菌もあります。
それは次のうちどの菌でしょうか?
1.ビフィズス菌 2.納豆菌 3.サルモネラ菌
正解は、3の「サルモネラ菌」です。
サルモネラ菌によって、食中毒がおきることもあります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育文化課 学校給食センター
〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251