8月25日暑い日にピッタリ「はちみつレモン」

更新日:2023年08月25日

今日の献立は、ごはん、牛乳、ふりかけ、鶏のはちみつレモン焼き、ツナマカロニサラダ、たまごスープです。
じゃがいも、きゅうり、玉ねぎが桑折町産です。

今日は、鶏肉を蜂蜜とレモンにつけて焼いた「はちみつレモン焼き」です。
レモンに含まれるクエン酸や、はちみつに含まれる糖分は疲れをとってくれる働きがあります。
よく、マンガなどで運動中にはちみつレモンを差し入れるシーンなどがありますが、これは「はちみつレモン」が疲れをとってくれる効果が高いからなのです。
さっぱりとした味わいなので、暑さで食欲が落ちやすいこの時期にぴったりのメニューですよ。

【クイズ】
輸入レモンを皮ごと使用するときには、あるもので洗うとよいとされています。
それは次のうちどれでしょうか?

1.塩 2.砂糖 3.みそ

 

 

 

 

 

 

 

正解は、1の塩です。
輸入レモンには、カビが生えないように農薬がまかれていて、水洗いだけでは落ちないため、塩を使って皮をやさしくこすって洗うとよいとされています。
ちなみに、給食センターでは、安全を考えて国産のレモンしか使用しません。

この記事に関するお問い合わせ先

教育文化課 学校給食センター

〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251