11月6日イギリスの食卓

更新日:2023年11月06日

今日の献立は、コッペパン、牛乳、ジャム、ハムカツ、フライドポテト、マリガトーニスープです。
マリガトーニスープの玉葱が桑折町産です。

11月16日から17日に中学2年生が、天栄村にあるブリティッシュヒルズで英語研修を行います。
みなさんにも給食でイギリスを体感してもらおうと思い、今日はイギリス献立にしてみました。
イギリスの食卓に欠かせない食材といえばジャガイモです。
イギリスでジャガイモは主食のような位置づけになります。
毎日のようにジャガイモが食卓に並ぶイギリスでは色々な調理方法があります。
代表的なものは「チップス」、いわゆる太切りのフライドポテトで、「フィッシュ・アンド・チップス」はもちろん、卵料理にも豆料理にも、あらゆるメニューにチップスがつけ合わせで出てきます。
「マリガトーニスープ」とは、肉や野菜とスパイスを入れて煮たイギリスのスープです。
ハムカツはイギリス料理ではありませんが、イギリスではいろいろな種類のハムを良く食べますので、今日はハムカツにしました。

【クイズ】
イギリスで生まれたスポーツは次のうちどれでしょうか?

1.バスケットボール 2.野球 3.サッカー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は、3の「サッカー」です。
そのほかに、ラグビーやテニス、ゴルフもイギリス生まれのスポーツと言われています。

この記事に関するお問い合わせ先

教育文化課 学校給食センター

〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251