11月22日ちりめんじゃことカルシウム

更新日:2023年12月06日

今日の献立は、中華麺、牛乳、ポテトとじゃこのチーズ焼き、海藻サラダ、みそラーメンです。
みそラーメンの人参とねぎが桑折町産です。

今日は、ポテトの上にちりめんじゃことチーズをのせたポテトとじゃこのチーズ焼きです。
ちりめんじゃこは、イワシ類の稚魚(いわしの子ども)を水揚げ後、釜で茹で上げ、天日に干して乾燥させた食品です。
セイロに広げて干す様子が、絹織物のちりめんに似ていることからちりめんじゃこと呼ばれています。
ちりめんじゃこにはカルシウムがたくさん含まれています。
カルシウムは骨を丈夫にしてくれる働きがありますよ。

【クイズ】
カルシウムの多い食材は、次のうちどれでしょうか?

1.小松菜 2.チーズ 3.小魚

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は、1~3の全てです。

この記事に関するお問い合わせ先

教育文化課 学校給食センター

〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251