11月24日冬においしい人参

更新日:2023年12月06日

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、納豆、鶏肉とチンゲン菜の和え物、肉豆腐です。
肉豆腐の玉葱、ねぎ、人参が桑折町産です。

一年中手に入る人参ですが、一番おいしい季節は寒い冬です。
人参は英語でキャロットと言います。
栄養素の名前である「カロテン」の語源となったほど、カロテンが豊富です。
カロテンは体の中でビタミンAに変わります。
ビタミンAは免疫力を高め、鼻やのどの粘膜を丈夫にしてウイルスが侵入するのを防ぐとともに、目の働きを助ける役割があります。

【クイズ】
私たちは、人参のどこの部分を食べているのでしょうか?

1.花 2.根 3.茎

 

 

 

 

 

 

 

正解は、2の根です。
人参は根を食べます。

この記事に関するお問い合わせ先

教育文化課 学校給食センター

〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251