11月30日にらや人参のベータカロテン
更新日:2023年12月06日
今日の献立は、ごはん、牛乳、ほっけ塩焼き、もやしとひき肉炒め、にらたま汁です。
にらや人参にはベータカロテンという栄養が多く含まれ、体の中でビタミンAとなり、目をよくしたり、皮膚を強くしたり、ガンという病気を予防したりする働きがあります。
今日のにらたま汁に、人参とにらが入っています。
【クイズ】
サプリメントでベータカロテンをとることは、野菜からベータカロテンをとることと同じである。○か×か?
正解は、「×」です。
サプリメントのベータカロテンをとることで、がんを予防できるかどうか研究を行った結果、たばこを吸っている人は、肺がんになる人が、かえって多くなってしまうという結果となりました。
ビタミン類は体に必要なものですが、特定の成分を薬でとればとるほど健康になるとは言えないのです。
テレビや本の中では、さまざまな情報があふれていますが、まどわされないで、判断する力を養えるといいですね。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育文化課 学校給食センター
〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251